「お母さん、拭いてくれてありがとう」
- 2018/08/12
- 01:44
小さいころ、私は飲み物の入ったコップをよく倒す子供だった、と思う。まぁ、子供というのは大抵そういうものかもしれないけれど、それでも、やっぱり、よく倒していたと思う。それに、小さいころ私は牛乳が大好きで、飲むものと言ったらほぼ牛乳だったので、後始末をする母親はよく、「牛乳は拭くのが大変なのよ。。。」と言っていた記憶がある。(確かに、牛乳は、脂肪分がベタベタして、何度も水拭きしないときれいにならない、...
ブログタイトルを変えました
- 2018/07/19
- 11:37
こんにちは。今まで、「給食をいやがる子供のいる親御さんとともに」というブログタイトルをつけていましたが、「子育てはいつまでも。」と、タイトルを変えました。変えた理由については、後日、別記事にして書きたいと思います。今後とも、このブログをどうぞ宜しくお願いします。...
子供が自発的にあいさつできる、ということ
- 2018/07/04
- 12:14
最近考えていることがあります。あいさつって、するのも大事だけど、そのあいさつを受け取る側も大事なんだなぁってこと。おはよう おはよういただきます 召し上がれ ごちそうさまでした よく食べたねありがとう どういたしましてさようなら また明日ね、車に気を付けて帰ってねいってきます いってらっしゃいただいま おかえ...
本心
- 2018/06/30
- 22:22
1年ほど前から読み始めたブログがあります。読み始めたきっかけは、誰かがSNSでシェアしていたからだと記憶しています。そのブログは、現役の小学校教師である、新間草海(あらま・そうかい)さんの「困らないけど、いいですか」というブログです。(↑クリックするとそのブログ画面が開きます)このブログ、本当に大好きです。いつも、いつも、更新を心待ちにしています。(10年前から始めたブログだそうですので、過去記事は時々...
給食を家に持ち帰って、食べてみました
- 2018/05/30
- 14:31
末っ子の登園しぶり、まだまだ続いています。週3回の仕出し弁当の給食の日は、やはり行きたくないようです。それで、親の私も微々たるアクションを起こしてみることにしました。2週間ほど前のことですが、その日も行き渋り、給食を食べる前に帰りたいというので、「じゃあ、給食持って帰ってきて、家で食べてみる?」となかばヤケクソに末っ子に聞いてみました。すると、「そうしてみる、、、」との返事が!評判の宜しくない業者さ...