ここが日本だからです!
- 2018/04/25
- 05:56
「ここが日本だからです!!」この言葉は、末っ子の登園しぶりのことで担任の先生と私が話していた時に、その先生から発された言葉です。これは先生の心の叫びのように私には聞こえました。どのような流れで先生がこの言葉を言ったのかは、記事の後半で書きたいと思います。4月に入って新学期が始まりましたね。うちの3人の子供たちも、新しいクラス、新しい先生になって、緊張気味に通っています。ちなみに、末っ子の担任の先生...
先生の思い その2
- 2018/04/06
- 01:00
前回の記事 先生の思い その1の続きです。前回は、実際に岐阜県であった行き過ぎた給食指導のニュースを紹介して記事を書きました。今日は、その続きとして、どうして児童が吐くほどまでに、先生は厳しい給食指導をしてしまうのだろう?ということを考えてみたいと思います。唐突ですが、、、子供が、出来る様になることここに注目してばかりいると、教育・子育ては、大人も子供もツラいだけ、になりませんか?例えば小学生だっ...
会食恐怖症とは、、
- 2018/04/02
- 01:53
私が、このブログを始めようと思ったきっかけ。soar(ソアー)というメディアからとても感銘を受けたことが、一番大きなきっかけだと思います。今の若い人たちは、こんな風に世界をとらえているのか!と、驚きました。10年間子育てして日々過ぎて行っていた間に、うまく言えませんが、なんだかまわりが変わっているぞ、と感じました。少しの焦りとともに。多様性を受容する、というと平たく聞こえるかもしれませんが、soar(ソアー)...